自己保持回路について

初級

ラダープログラムを設計していく上で非常に重要な回路に
「自己保持回路」「インターロック回路」があります。

今回は「自己保持回路」を下記に実際のプログラムで説明します。

※三菱製PLC設計アプリ、GX Works2にて説明します。

1.自己保持回路の基本

制御仕様

・入力(X0)がONの時、出力(Y0)がONする。
 その後入力(X0)がOFFしても出力(Y0)がOFFせず、ONのまま。

プログラム&解説

一度出力(Y0)がONすると、出力(Y0)のリレー接点を使用し、
出力(Y0)をONし続けます。

出力(自己)の接点で、出力(自己)をONさせ、保持する。
この回路を「自己保持回路」といいます。

2.自己保持回路の応用

制御仕様

・入力(X0)がONの時、出力(Y0)がONする。
 その後入力(X0)がOFFしても出力(Y0)がOFFせず、ONのまま。
・入力(X1)がONで出力(Y0)がOFFする。

見出し

「a接点」「b接点」「リレー」を使用した「自己保持回路」です。

3.まとめ

以上で「自己保持回路」の説明を終わります。
いかがでしたでしょうか?

「自己保持回路」は、本当にめちゃくちゃ使用します。
この後説明しますが「インターロック回路」もめちゃくちゃ使用します。

上記2つを応用すると本当に色々プログラムを作成することが可能です。
始めは重たいですが進めて行くと、どんどん楽しくなります。

共に楽しんでいきましょう!

最後まで、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました